エントリー 採用情報 ソーゴーってどんな会社? アクセス
先輩社員で知る

ソーゴーで 働く人 SOGO employee ソーゴーで 働く人 SOGO employee

社員紹介

社員の普段のお仕事の一例や、仕事のエピソードやこだわりなどを紹介します。

企画営業部 制作部 製造部印刷課 総務部
ある日のスケジュール
9:00 始業
当日のスケジュール確認や資料準備、 社内との打ち合わせを行います。
13:00 クライアント訪問
見積の提出や原稿・校正の回収などを行います。
15:00 プレゼンテーション
新規案件や企画のプレゼンテーションをします。
18:00 帰社・終業
帰社後はメール対応や各報告書の作成、 回収した原稿の整理や入稿の準備を行います。
企画営業部背景イラスト 企画営業部背景イラスト 企画営業部イラスト
企画営業部

入社2年目Aさんの場合

salesquestion背景
仕事をしていて嬉しかったこと

初めて作業した企画物のチラシが刷り上がったときは、とても嬉しかったです。 慣れない仕事で大変でしたが、先輩方に助けてもらい、なんとか最後までやり遂げることができました。 実際、自分の家に折り込まれた時は、嬉しくて家族に見せました。

やりがいを感じること

お客様からのご注文・ご要望を実現したいと思う一方で、社内で相談するとかなり無理だったりする時があります。 そういった状況を調整し納品した際に、お客様からお礼の言葉があるとすごくやりがいを感じます。

制作部背景イラスト 制作部背景イラスト 制作部イラスト
制作部

入社5年目Bさんの場合

ある日のスケジュール
10:00 始業
1日のスケジュールと原稿を確認し、 制作業務を開始します。
13:00 進捗報告
上長に1日の作業の進捗報告をします。
15:00 チームミーティング
チームごとにミーティングを実施します。 連絡事項や明日の作業確認を行います。
18:00 終業
校正の準備を行い、原稿とまとめて 営業に提出します。日報を入力して終了です。
creatorquestion背景
仕事で印象的だったこと

ソーゴーのサイトをインターネット広告に出稿した時のことです。 社内での前例がなかったので、何もかもが手探りで、不安でいっぱいでした。結果、広告経由でのアクセス数が増え、 新規のお客様からのお問い合せが徐々に来るようになりました。

仕事で大事にしていること

整理整頓です。原稿を整理するのはもちろん、チーム内の状況を把握しスケジュールの調整を行います。 机上も状況もスッキリ明確にすることによって地に足のついた業務を行うことができ、ミスも起こしにくくなると考えています。

ある日のスケジュール
8:30〜9:00 始業
ラジオ体操・朝礼・作業準備を行い業務開始
9:00〜12:00 午前作業
案件ごとの注意点を確認し、印刷を開始します。
13:00〜17:00 午後作業
仕様の確認や刷り色のチェックを行います。
17:00〜17:30 終業
使用した機械や作業場の清掃を実施。
製造部印刷課背景イラスト 製造部印刷課背景イラスト 製造部印刷課イラスト
製造部印刷課

入社6年目Cさんの場合

mfgquestion背景
仕事で印象的だったこと

疑問や気になったことは、極力その場で質問するようにしています。 作業手順よりも作業内容や意味・理由に重点をおいて質問することで、別案件でも応用の効く知識を集められればと思っています。

仕事をしていて嬉しかったこと

上手く出来ず先輩に手助けしてもらっていた仕事を、回数を重ね一人で出来るようになった時です。 一人で出来るようになったとき、手助けしてくれた先輩にも誉めてもらい嬉しく感じました。

総務部背景イラスト 総務部背景イラスト 総務部イラスト
総務部

入社8年目Dさんの場合

ある日のスケジュール
8:30 始業
メールチェックや連絡事項、 来客予定などの確認をします。
9:30 経理処理
売上や仕入に関する伝票類を確認して 経理処理を行います。
13:00 設備の営繕
快適な職場環境を維持する為、 修理の手配や備品の購入を行います。
17:30 終業
明日のスケジュールを 確認して退勤します。
gadquestion背景
入社前に覚えておくこと

私自身、異業種からの転職だったこともあり、入社前は知識不足でした。 入社後、先輩方に一から教えていただきましたが、入社前に簿記の基礎を学んでいれば、仕事内容をより深く理解し実務に活かせたかと思います。

仕事で大事にしていること

一つ一つの処理をミス無く確実に行い、全社員が安心してそれぞれの業務に集中できるよう努めています。 今より少しでも職場環境が良くなるよう、日々改善点を探しています。

スケジュールは一例です。所属する課によって業務内容は異なります。

出身校一覧例

  • 愛知大学
  • 愛知学院大学
  • 中部大学
  • 名古屋学院大学
  • 名城大学
  • 大阪商業大学
  • 神戸学院大学
  • 名古屋造形大学
  • 名古屋芸術大学
  • 名古屋学芸大学
  • トライデントデザイン専門学校
  • その他