SOGO HISTORY SOGO HISTORY ソーゴー60年の歩み

背景画像

創業
1965

大崎商店(紙製品販売業)の
印刷部門として、
名古屋市昭和区にて営業開始

1967印刷機導入の画像

1967

1月17日に名古屋市西区で
「総合紙工印刷株式会社」
として会社設立

秋山菊全1色オフセット枚葉機と
秋山菊全2色オフセット枚葉機を設置。
印刷機(枚葉機)を初めて導入しました。
翌1968年に、三菱四六半裁2色オフセット枚葉機と
ローランド菊半裁1色オフセット枚葉機を導入。

1967印刷機導入の画像
1969本社社屋の写真

本社社屋(1969)

1969

名古屋市中区金山に
本社社屋(3階建て)を建設し移転

1972

名古屋市守山区に製版部門を設立

1973

企画デザイン及び商品開発部門を設立

1975本社社屋の画像

本社社屋(1975)

1975

本社近くに新本社社屋
(5階建て)を建設

製版部門を旧本社に移し、一貫生産ライン体制に。

1976

東芝B3 2+2色オフセット
輪転機を導入

当社として初めて輪転機を導入しました。

1975本社社屋の画像

本社社屋(1975)

1980稲沢第一工場の写真

稲沢第一工場(1980)

1980

稲沢市に、敷地面積2,300㎡の
第一工場を建設

背景画像
アナログ時代の印刷工程についてのイメージ画像

アナログ時代の印刷工程について

1981

三菱菊全4色オフセット枚葉機を導入

1982

三菱B2 4+4色オフセット輪転機を導入

当社として初のB2判の輪転機を導入しました。

1985

三菱B2 4+4色オフセット輪転機を導入

1986

三菱菊全2色オフセット枚葉機を導入

1987

三菱B2 4+4色オフセット輪転機を導入

アナログ時代の印刷工程についてのイメージ画像

アナログ時代の印刷工程について

1988稲沢第二工場の写真

稲沢第二工場(1988)

社名がソーゴーに

1988

社名を「株式会社ソーゴー」と改称し
稲沢第二工場を建設

同時に営業本部を本社(金山)より移転しました。

1988稲沢第二工場の写真

稲沢第二工場(1988)

1991社内風景画像

1991

大日本スクリーン版下システム
IP5000を導入

1993

大日本スクリーン製版システム
シグマ2800SPXを導入

1990-1997愛知グラフィックアーツ専門学院の写真

1990-1997

愛知県知事認定 職業訓練法人
愛知グラフィックアーツ専門学院
運営

1999社内イメージ画像

1999

DTPシステムを導入

2001

大日本スクリーンCTPを導入

1999社内イメージ画像
時代はアナログからデジタルへ

デジタル黎明期の印刷工程について

背景画像
2007ソーゴー外観写真
小松印刷グループに

2007

小松印刷株式会社へ株式譲渡

小松印刷グループの一員となりました。

『オール印刷』,平成19年9月28日,6ページより引用画像

『オール印刷』,
平成19年9月28日,6ページより引用

2008

3月 稲沢工場
小森菊全4色オフセット枚葉機を更新

6月 稲沢工場
小森B縦半裁4+4色オフセット輪転機
(3号機)を更新

枚葉機起動式画像

枚葉機起動式

3月 稲沢工場
小森菊全4色オフセット枚葉機を更新

輪転機起動式画像

輪転機起動式

6月 稲沢工場
小森B縦半裁4+4色オフセット輪転機
(3号機)を更新

2011

6月 稲沢工場
小森縦半裁4+4色オフセット輪転機
(1号機)を更新

Web制作事業を開始イメージ画像

2012

Web制作事業を開始

瑞浪工場イメージ画像

瑞浪工場

工場を取得しA判印刷が可能に
工場を取得しA判印刷が可能に

2013

岐阜県瑞浪市に瑞浪工場取得
小森A横全判4+4色オフセット
輪転機(2号機)を更新

小森A横全判4+4色オフセット 輪転機(2号機)イメージ画像

2014

瑞浪工場に加工場を増築

瑞浪工場イメージ画像

瑞浪工場

小森A横全判4+4色オフセット 輪転機(2号機)イメージ画像

2015

11月 稲沢工場
小森 B縦半裁4+4色オフセット輪転機
(2号機)を更新

B判輪転機起動式イメージ画像

B判輪転機起動式

A判輪転機イメージ画像

A判輪転機

B判輪転機起動式イメージ画像

B判輪転機起動式

2017

2月 瑞浪工場
小森 B縦半裁4+4色オフセット輪転機
(4号機)を更新

A判輪転機イメージ画像

A判輪転機

2020

9月 瑞浪工場
小森A横全判4+4色オフセット輪転機
(1号機)を更新

2022CTP 無処理版化イメージ写真

2022

CTP 無処理版化

CTPプレートを完全無処理版に移行しました。
アルカリ現像やガム洗浄などの処理が不要になり、
環境にやさしくなりました。

2022CTP 無処理版化イメージ写真
2024健康経営優良法人認定ロゴ画像

2024

健康経営優良法人 認定

社員の健康管理や健康づくりを推進し、
職場環境改善に取り組んでいます。

2025

そして、これからも…
click